-
院長 樋野 裕則
はじめまして、シークペットクリニック院長の樋野裕則です。獣医師となって20年近く、臨床の現場では鹿児島大学付属動物病院から始まり、一般動物病院、麻布大学付属動物病院腫瘍科、一般予防から高度医療の現場まで経験させてもらい、今なお臨床の現場で仕事させていただけていることに感謝しております。皆様との対話を重視しながら、家族として迎え入れたワンちゃんネコちゃん達のお力になれるよう、どんな些細なことでも気楽にご相談できる場所を提供していきたいと思っております。スタッフの入れ替わりの激しい業界ではありますが、幸いにも当クリニックのスタッフは長期で一緒に働いてくれるスタッフが多くこの点も恵まれていると思っています。このスタッフ達とチーム一丸となり今後も皆様によりそった診療をご提供していきます。
鹿児島大学卒業
愛北動物病院勤務
川瀬動物病院勤務
麻布大学付属動物病院腫瘍科レジデント修了
山口大学連合大学院応用獣医学博士課程在籍
研究テーマ https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33705812/
獣医腫瘍科Ⅱ種認定医
http://www.jvcs.jp/
日本獣医がん学会評議委員
所属団体
日本獣医がん学会、日本動物病院福祉協会、愛知県獣医師会 -
副院長 清水 真紀
獣医師になるのは小学生からの夢でした。そして現在もこの職に就けたことに幸せを感じています。動物はもちろん、一緒に来院されるご家族の不安な気持ちを和らげることができるよう、自分自身が一人の飼い主として診療に努めたいと思います。
また、今ある病気を治すことだけでなく、その後も病気を防ぐにはどうしたら良いかを考えるように日々心がけています。病気について、不安な点、わからないことがありましたら、お気軽に相談していただければ幸いです。麻布大学卒業
-
高橋 智香子
年々、獣医療も進歩して、いろいろな治療法が誕生しています。その中で、大切なご家族であるわんちゃんやねこちゃん達に、何をしてあげることが一番なのか、飼い主さんと一緒に考え、取り組んでいきたいと思います。そして、皆様の笑顔につながる医療を目指していきたいと思います。
鹿児島大学卒業
-
吉田 恭子
大学卒業後、動物病院での勤務を経て、現在は岐阜大学腫瘍科の大学院に所属しています。平日は大学での診療や研究、実験を行う一方で、週末に週一回程度、当院で診療を行っています。
命にかかわるような重い病気であってもそうでなくても、飼い主さんの心に寄り添い、ご家族の一員であるわんちゃんねこちゃんに負担のない治療を行えるよう心がけています。どんな些細なことでも構いませんので、ご相談ください。 -
本田 明世
出産を経て、再びこの職種に戻れる事をうれしく思っています。少し?ぽっちゃりで話しやすい方だと思うので、色々質問してください。
週2〜3回の非常勤ですが、飼い主様の気持ちに寄り添いそれぞれの動物に合った治療方針を見つけていきたいと思います。日本獣医生命科学大学卒業
-
田中萌子
10月より新しく当院の獣医師として働いてもらう事になりました。皆さんよろしくお願いします!
岐阜大学卒
-
吉田桃子
今年4月からの勤務になります。吉田恭子先生と苗字が被るので、吉桃先生とさせてもらいます。本名は吉田桃子先生です
岐阜大学卒
-
宇野 晶洋
岐阜大学腫瘍科にて勤務
麻布大学